Appleが2013/2014年発売に向けて4K Ultra HDTVを開発中との噂

Appleが2013/2014年発売に向けて4K Ultra HDTVを開発中との噂

最新のApple TVの噂がネット上で飛び交っています。噂によると、Appleがリビングルームに参入するこのテレビには、4K UHD(Ultra HD)規格に対応したスクリーンが搭載され、2013年末までに発売される可能性があるとのことです。あまり興奮しすぎないでくださいね。この噂はDigiTimesからの情報なので…

Apple TV BGR

AppleInsider: 

DigiTimesはサプライチェーンの情報筋を引用し、「iTV」と呼ばれるこのデバイスは、3,840×2,160ピクセルのディスプレイ、音声・モーションコントロール、そしてインターネット接続機能を備えると報じています。同誌の関係者はAppleのハードウェアのリリース予測において一貫性に欠ける傾向がありますが、ディスプレイ業界の情報筋は比較的信頼性が高いようです。

噂が本当なら、このテレビは4K UHD規格の2160p(1080p HDTVの4倍の画素数)のガイドラインを満たすことになる。今年のCESなどの展示会では、LGとSamsungが最先端技術を披露したが、価格は平均的な消費者が支払える金額をはるかに上回っている。

DigiTimeの情報筋によると、AppleとFoxconnはUHDTVの製造について「かなり長い間」協議してきたが、Appleは信頼できるパネルメーカーを探しているという。高解像度ディスプレイを製造できる設備を持つとされる企業のほとんどは、中国メーカーからの需要により、2013年には既にフル稼働状態にあるだろう。

Appleの現在のディスプレイサプライヤーは、Appleの人気iOSデバイス向けの部品製造に注力していると報じられています。LG Displayは2013年後半までに必要なサイズのパネルを量産できる見込みで、Appleの4Kテレビは年末までに発売される可能性もありますが、2014年の発売の方が現実的でしょう。

読者の皆さんはどう思いますか?4K対応のApple TVは年末までに登場するのでしょうか?それとも、噂に火をつけるための単なる材料なのでしょうか?ぜひ下のコメント欄で、ご意見や予想をお聞かせください。