Apple TV 6.1アップデートでBluetooth経由のAirPlay検出が可能に

Apple TV 6.1アップデートでBluetooth経由のAirPlay検出が可能に

新たな報道によると、今週初めにリリースされたApple TVのアップデート(バージョン6.1)には、これまで誰も気づかなかった追加機能が搭載されている可能性があるとのことです。AFP548  ( Daring Fireball 経由 )の報道によると、AppleはBluetooth経由のAirPlayデバイス検出も可能にしたようです。

アップルTVブルートゥース

マックルーマーズ:

AirPlayのBonjourネゴシエーションに加え、iOS 7.1デバイスはスキャン時にBluetooth経由でAirPlayソースも検索します。つまり、AirPlayにBonjourは必要ありません。 

この変更により、Apple TVはBonjourを経由せずにBluetooth経由で接続可能なデバイスを検索できるようになりました。これは、Bonjourをブロックするネットワーク上でiOSデバイスとApple TVをペアリングする必要がある教育機関のユーザーにとって朗報です。

AFP548によると、この新機能を利用するには、Apple TV(バージョン6.1にアップデート)、iOS 7.1を搭載したiOSデバイス、Bluetooth 4.0対応デバイス、そしてこれら2つのデバイス間のIP接続が必要だという。AFP548によるさらなるテストでは、 この 機能はまだMacには対応していないことが判明した。

AFP548は 、BT 4.0をサポートするiOSデバイスのリストも提供しました:
iPhone 4S、
iPhone 5、
iPhone 5C
、iPhone 5S、
iPod Touch 5th Gen、
iPad
3rd Gen、
iPad 4th Gen、iPad Air、 iPad
Mini 1st Gen、
iPad Mini 2nd Gen、
AppleTV 3rd Gen、
AppleTV 3rd Gen Rev A