レビュー: タイニーバンストーリー HD

レビュー: タイニーバンストーリー HD

何年も前に古いPCで「7th Guest」を初めてプレイして以来、パズルゲームを楽しんできました。そして今、Colibri GamesがiPad向けに新たな挑戦を仕掛けてくれる「The Tiny Bang Story HD」が登場します。隕石に衝突された小さな惑星は、今や小さなパズルピースとして散りばめられ、存在を消しています。あなたは、パズルピースを元通りに組み立てられるでしょうか?

概要

Tiny Bang Story App Storeページより:

タイニープラネットでの生活は、大災害が起こるまでは穏やかで気楽なものだった。タイニープラネットに隕石が直撃したのだ!世界は崩壊し、その未来はあなた次第!想像力と創造力を駆使して、タイニープラネットを復興させ、住民たちを助けるために、様々な機械や仕掛けを修理し、5つの章それぞれでパズルを解かなければならない。操作はシンプルで直感的。ウィットに富んだ脳トレに邪魔されることなく、ゲームの独特な雰囲気にどっぷりと浸ることができるだろう。

  • このゲームにはテキストはありません。あらゆる年齢層が楽しめ、家族全員で楽しめます!
  • 5 つの大きく異なる章と 30 以上のエキサイティングな脳トレ (ミニゲーム)
  • すべて手描きで描かれた明るく華やかな世界
  • 夢中になれるゲームプレイとシンプルなナビゲーション
  • 魅惑的な音楽テーマ10選

Tiny Bangは、美しい手描き風の世界を舞台にした、ポイント&クリック型のストーリーパズルゲームです。テキストは一切なく、ヒントさえもアイコンベースで表示されます。プレイヤーは、パズルを解き、必要なオブジェクトやパズルピースを集めて現在のレベルをクリアするために何が必要なのかを、自分自身の力で探求し、理解していくことになります。プレイヤーは少しずつ、自分の行動が周囲の世界にどのような影響を与えるのかを学んでいきます。

プレイヤーは、自分が置かれた環境に細心の注意を払う必要があります。パズルを解き、オブジェクトを集めるには、観察力と推理力を最大限に駆使しなければなりません。どの画面にも、見落としがちな小さなオブジェクトが散りばめられています。多少のフラストレーションは感じるかもしれませんが、同時に、パズルはイライラしてゲームを中断してしまうほどではありません。(ちなみに… 困ったときは、Web 上にヒントや攻略ガイドがあります…)覚えておくと良いのは、1 つのパズルを解いた結果が、後のパズルを解くのに役立つ場合があるということです。

このゲームのグラフィックは、HGウェルズの要素を少し加えたような、児童書のような雰囲気です。ゲーム内のデザインや背景は美しく、それ自体が楽しいものです。インターフェースはすっきりと整理されています。

評決

このゲームは、ロジックパズルが好きな方なら誰にとっても素晴らしい価値を提供します。6歳から60歳までのお子様が、パズルを解きながら次に何が起こるのかを楽しみながらプレイできます。グラフィックは美しく、音楽も素晴らしいです。このゲームの開発に込められた思いと配慮が伝わってきます。パズルゲームがお好きなら、ぜひこのゲームを買ってみてください。それだけです。

価格: 2.99ドル (App Storeリンク)

評価: 4/5 [評価:4]

長所:

  • 使いやすく、すっきりしたインターフェース。
  • パズルは難しいですが、頭を悩ませるほどではありません。
  • グラフィックが美しく、雰囲気を盛り上げてくれます。

短所:

  • iPad画面の精細なグラフィックが時々欠点だったり、パズルのオブジェクトが小さくて見えにくかったりしました。私の老眼のせいかもしれません。