iCloud、iOS、Mac向けのiWorkがすべてアップデート

iCloud、iOS、Mac向けのiWorkがすべてアップデート

Appleは本日、Mac、iOS、iCloudを含む全プラットフォームでiWorkオフィススイートをアップデートしました。iCloud版が最初にアップデートされ、現在ではMacとiOS版にもアップデートが届き始めています。

iWork_for_iCloud_04-01-13

本日午後、iWork for iCloud アプリが最初にアップデートされ、Pages、Numbers、Keynote が全面的にアップデートされました。改善点には、Retina ディスプレイのサポート強化、エディタータブのデザイン更新、共有機能の改善などが含まれています。

プレゼンテーションアプリ「Keynote」に、インポートしたファイル内のグラフ編集機能が追加されました。Appleのスプレッドシートアプリ「Numbers」には、ポップアップメニューが改良されました。また、Appleのワードプロセッサアプリ「Pages」には、テキストの折り返し機能の改良、新しいテンプレート、そしてインポートしたファイル内のグラフ編集機能が追加されました。

iCloud-ページ_04-01-13

Mac iWork スイートのアップデートが App Store でもユーザー向けに公開され、スイート内の 3 つのアプリすべてに新しい「表示のみ」設定が追加され、他のユーザーがドキュメントを閲覧できるものの編集はできなくなりました。

Pages for Mac では、コピー アンド ペースト スタイルの改善、挿入および貼り付けられたオブジェクトの配置の改善、テキスト ボックスの動作の改善、AppleScript サポートの改善などが行われています。

Numbers for Mac では、印刷設定でヘッダーとフッターを作成できるようになり、テキスト ボックスの動作や AppleScript のサポートなどが改善されました。

iWork_Mac

Keynote for Mac では、プレゼンターの表示レイアウトとラベルの改善、アニメーションのモーション ブラー、AppleScript のサポートの改善などが行われています。

iOS 版 Pages では、名前によるドキュメントの検索機能、双方向テキストのサポートの改善、ePub エクスポートの改善などが追加されました。

iOS 版 Numbers では、スプレッドシートを名前で検索する機能、計算の進行状況インジケーター、CSV サポートの高速化、Excel 互換性の向上などが追加されました。

iOS 版 Keynote では、プレゼンテーション中に指を使ってスライドに描画する機能、プレゼンター ディスプレイの新しい縦向きレイアウト オプション、アニメーション パフォーマンスの向上などが追加されました。

これら 3 つのアプリはすべて、「表示のみ」設定に対応しており、編集機能をオフにしながらドキュメントを共有できます。