レビュー:タイタン:オリンポス戦争 - カードバトルと帝国建設の融合

レビュー:タイタン:オリンポス戦争 - カードバトルと帝国建設の融合

正直に言うと、カードバトル系も帝国構築系も、あまりゲームをプレイしたことがありません。ですから、この2つのジャンルを組み合わせたゲームのレビューを依頼された時は、あまり乗り気ではありませんでした。しかし、実際にプレイしてみると、すっかり魅了されてしまいました。

タイタンのスクリーンショット1

概要

Titan: Olympus Warは、 ギリシャ神話をモチーフにした帝国建設型カードバトルゲームです。ギリシャ神話の神々や英雄を描いた300枚以上のカードを駆使し、プレイヤーは帝国の拡大を目指しながら、同時に既に築き上げた帝国を守るために戦います。国境付近での戦闘や小競り合いに勝利することで、帝国を拡大していくことができます。

各ヒーローには独自の属性(光、水、火、土、空気、闇)があり、スキルのアップグレードによって向上できます。

プレイヤーは最大10の都市と190の領土を管理できます。各都市は守護英雄、神、またはアルコンによって守られています。プレイヤーは戦略を展開するために、英雄のスキルをどのように育成するかを選択します。また、プレイヤーは自分の好みに合わせて都市を建設します。

Titanでは、クランに参加して3対3のPvPバトルで他のグループを征服できます。嬉しい機能の一つに、ウィークリーレイド「Titan War」があります。このレイドでは、クランと力を合わせて戦い、報酬を獲得し、他の都市を征服することができます。

また、自分のデッキを使って他のプレイヤーと戦うカードバトルに参加し、1 日に 5 回のバトルに勝つと報酬を獲得することもできます。

タイタンのスクリーンショット2

個人的には、このゲームは大変満足のいくものでした。このレビューの冒頭で述べたように、私はTitanのようなゲームをプレイすることに慣れていないので、ゲームの冒頭部分を案内し、ゲームを進めるにつれて時々表示されるチュートリアルは、初心者である私にとって非常にありがたかったです。

最初、ゲームを起動したときは、新しい「リソース ファイル」がダウンロードされるまで数分間待たなければならなかったので、少しがっかりしましたが、最近のゲームではこのようなことが起こることが増えているようです。

全くの初心者からゲームを始め、序盤をガイド付きで進められるのは非常に貴重でした。ポイントを獲得しながら建築や戦闘のルールを学ぶのは、初心者にゲームを紹介する素晴らしい方法です。

また、毎日ログインすると、ゲーム内で使用できるお金、宝石、その他のアイテムのボーナスが毎日受け取れるので、毎日ログインする追加のインセンティブも気に入りました。

このゲームで一つ残念な点があり、星半分の評価に繋がったのは、iPhone 5以降の大画面に対応していないことです。今更ながらに、この対応は言い訳になりません。また、iPhone 4の狭い画面サイズでは、全てを読むのが困難でした。iPadユーザーにとっては、大画面はゲームを進める上でありがたい助けとなるでしょう。

titan_iPad_スクリーンショット

評決

カードバトルと帝国建設の両方のファンなら、『Titans: Olympus War』にきっとおすすめできる点が見つかるでしょう。どちらのジャンルにも精通したベテランプレイヤーにとっても、このゲームは多くの魅力を提供してくれるでしょう。一方、私のような初心者にとっては、ゲーム序盤で提供されるサポート体制が非常にありがたいものになるでしょう。

評価:3.5/5[評価:3.5]

価格:期間限定無料 - iPhoneおよびiPad版はApp Storeで入手可能です。[直接リンク]

長所:

  • カードバトルと帝国建設のジャンルの興味深い融合。
  • 初心者にとってチュートリアルは非常に役立つでしょう。
  • グラフィックはよく出来ており、このタイプのゲームに非常に適しています。

短所:

  • iPhone 4 の画面サイズをまだ使用する言い訳はありません。
  • ゲームを開始するときにダウンロードに長時間かかるのは決して歓迎されません。

*注: 上記のレビューは、当社のアプリレビューポリシーに従って開発者から依頼されたもので、客観的かつ公平な形式で書かれています。