Dropboxアカウントで2段階認証を有効にする方法

Dropboxアカウントで2段階認証を有効にする方法

クラウド ファイル ストレージ サービスの Dropbox は、Google などに倣い、Dropbox アカウントのセキュリティを強化するために 2 段階認証を使用する機能を追加しました。

Dropbox、セキュリティ強化のため2段階認証を導入 Dropbox チームより:

…2 段階認証の開始をお知らせします。これは、パスワードと、携帯電話にテキスト送信されるか、モバイル認証アプリ (iOS、Android、Blackberry、Windows Phone 7 で利用可能) によって生成されるセキュリティ コードの 2 段階の認証を要求することで、Dropbox のセキュリティを強化する機能です。

最近では多くの人が 1Password パスワード データベースなどの機密ファイルや情報を Dropbox アカウントに保存したり、Mac、PC、iOS のさまざまなアプリのデータを同期したりしていることを考えると、2 段階認証を使用するのは素晴らしいアイデアです。

この機能を有効にするには、ほんの数分しかかかりません。

2 段階認証を有効にするのは簡単です。Dropbox アカウント設定の新しい [セキュリティ] タブに移動し、[アカウントのサインイン] セクションで 2 段階認証を有効にします。

開始方法、新しい認証アプリやテキストメッセージの認証コードの使用方法などに関する詳細な手順も用意されています。

2段階認証に対応しているウェブサイトやアカウントはすべて、2段階認証を強くお勧めします。デジタルライフを守るには、いくら注意してもしすぎることはありません。