iOS 11.4 および macOS High Sierra 10.13.5 で iCloud のメッセージ機能をオンにする方法

iOS 11.4 および macOS High Sierra 10.13.5 で iCloud のメッセージ機能をオンにする方法

iOS 11.4とmacOS High Sierra 10.13.5のリリースにより、iCloudメッセージ機能がついに一般公開されました。では、iCloudメッセージ機能はどのように機能し、利用するにはどうすればいいのでしょうか?早速見ていきましょう。

iCloud のメッセージはどのように機能しますか?

iCloud のメッセージを使用すると、メッセージとその添付ファイルを iCloud に保存して、Mac および iOS デバイスのスペースを解放できます。

すべてのデバイスで「iCloud のメッセージ」をオンにすると(Apple Watch ではまだ対応していません)、1 つのデバイスでメッセージを受信すると、そのアカウントが設定されている他のすべてのデバイスにも表示されます(メールと同じように)。

あるデバイスでメッセージスレッドを削除すると、他のデバイスからも消えてしまうので、ご注意ください。

iOS 11.4デバイスでiCloudメッセージを有効にする方法

  1. iPhone、iPad、またはiPod touchがiOS 11.4以降にアップデートされていることを確認してください。
  2. 必要に応じて二要素認証を有効にします。
  3. 設定アプリを開く
  4. 設定メニューの上部にある[あなたの名前]をタップするか、必要に応じてiCloudにサインインします。
  5. iCloud」をタップ
  6. iCloudメニューで、「メッセージ」スイッチがオンになるまで下にスクロールします。(オンになっている場合は緑色になります。)

iOS 11.4 デバイスで必要なのはこれだけです。

それでは、Mac でこれをオンにしてみましょう。

macOS High Sierra 10.13.5 を実行している Mac で iCloud のメッセージを有効にする方法

Mac で iCloud のメッセージを有効にするには、次の手順を実行します。

  1. MacがmacOS High Sierra 10.13.5を実行していることを確認してください
  2. メッセージ アプリを開きます。
  3. メッセージの設定に移動します。
  4. [アカウント]タブをクリックします。
  5. 機能を有効にするには、「iCloud でメッセージを有効にする」をクリックします。

iCloud のメッセージが Mac で有効になりました。

Mac、iPhone、iPad、iPod touch、Apple Watch、Apple TV をさらに有効活用するためのヒントやコツについては、当社の Web サイトの「使い方」セクションをご覧ください。