Dropbox からパスワードの変更を求められることがありますが、慌てる必要はありません

Dropbox からパスワードの変更を求められることがありますが、慌てる必要はありません

次回Dropboxにサインインする際に、パスワードの変更を求められるかもしれません。しかし、心配しないでください。Dropboxは、アカウントが侵害されたことはないと発表しており、これは単なる予防措置です。

Dropbox からパスワードの変更を求められることがありますが、慌てる必要はありません

2012 年半ば以前に Dropbox にご登録いただき、それ以降パスワードを変更されていない場合は、次回ログイン時にパスワードの更新を促されます。これはあくまで予防措置であり、お客様のアカウントが不正アクセスされたという兆候はありません。ご不便をおかけして申し訳ございません。

Dropboxは、2012年に他のウェブサイトから盗み出されたパスワードのキャッシュが流出したことを受け、対策を講じています。Dropboxは、当時盗み出されたと思われるユーザー名と暗号化されたパスワードのリストを発見しました。同社によると、パスワード情報を解読できたという証拠はなく、また、アカウントへのアクセスを試みたものも確認されていないとのことです。

プロンプトが表示された場合は、新しい強力なパスワードを選択してください。パスワード強度メーターをご用意していますので、ご安心ください。プロンプトが表示されない場合は、何もする必要はありません。ただし、Dropbox のパスワードを他のサイトでも使用している場合は、Dropbox と他のサービスの両方でパスワードを変更することをお勧めします。また、2 段階認証を有効にすることもお勧めします。

変更を促すメッセージが表示されなければ、問題ありません。そのまま普段通りの生活を続けてください。もし変更を促すメッセージが表示された場合は、他のアカウントでは使用していない、安全で強力なパスワードを設定しましょう。(誰もが一度は経験があるはずです。)さらに、Dropboxが提供する2段階認証は必ず活用しましょう。アカウントとデータを守るための強力な保護層となります。

(9to5Mac経由)