ボノ、U2がAppleと新たなデジタル音楽フォーマットで協力していると語る

ボノ、U2がAppleと新たなデジタル音楽フォーマットで協力していると語る

タイム誌は本日、AppleとU2が新たなコラボレーションを進めていると報じた。両社は、デジタル音楽の売上向上につながる新たな音楽フォーマットの開発に取り組んでいると報じられている。

U2 アップル

Time、MacRumors経由:

ボノはTIME誌に対し、開発中の新しいデジタル音楽フォーマットが音楽ファンにとって非常に魅力的で、アルバム全体だけでなく個々の曲も含め、再び音楽を購入するきっかけとなることを期待していると語った。その目的はU2だけでなく、U2のようにライブパフォーマンスで収益を上げられない、あまり知られていないアーティストやその他の業界関係者を支援することだ。「ソングライターはツアーをする人ではありません」とボノは言う。「コール・ポーターはTシャツを売ったりはしなかったでしょう。コール・ポーターがあなたの近所のスタジアムに来るはずもなかったでしょう。」

消費者がPandoraなどのオンラインストリーミングサービス、そしてAppleのiTunes RadioやBeats Musicに音楽を求めるようになったため、デジタル音楽の売上は減少傾向にあります。ニールセン・サウンドスキャンのデータによると、2014年上半期のデジタルアルバムの売上は15%減少し、デジタルトラックの売上も同時期に13%減少しました。一方、ストリーミング音楽の売上は42%増加しました。