ミンチー・クオ氏:iPhone 11の需要は予想以上、新色への関心も高い

ミンチー・クオ氏:iPhone 11の需要は予想以上、新色への関心も高い

著名なApple業界アナリスト、ミンチー・クオ氏の調査ノートによると、iPhone 11とiPhone 11 Proの需要は予想よりも強いとのこと。

ミンチー・クオ氏:iPhone 11の需要は予想以上 - 新色への関心が高い

クオ氏の分析は、Appleのオンライン出荷予測に基づいている。クオ氏は、iPhone 11の新色グリーンとパープルの需要が「大幅に増加」していると考えている。また、iPhone 11 Pro/Pro Maxのミッドナイトグリーンの需要も堅調だ。クオ氏は、ミッドナイトグリーンは生産上の問題を抱えているため、現在入手が制限されていると指摘している。

ミッドナイトグリーンのiPhone 11 Pro、グリーンのiPhone 11、パープルのiPhone 11の配送時間はいずれも2~3週間以上かかります。その他のカラーの配送時間は概ね10日未満です。なお、ミッドナイトグリーンモデルのガラスケースは現在製造上の問題を抱えており、そのため配送時間が長くなることにご注意ください。

クオ氏は、米国ではより高価なiPhone 11 Proの需要が高く、中国市場ではより安価なiPhone 11シリーズの売れ行きが好調だと述べている。

TF Securitiesは、2019年のiPhone 11の出荷台数予想を7,000万~7,500万台(従来の6,500万~7,000万台から増加)に引き上げ、iPhoneのサプライチェーンは第4四半期に着実に成長するはずだと述べています。

ミンチー・クオ氏:iPhone 11の需要は予想以上 - 新色への関心が高い

クオ氏は、iPhone 11はiPhone 6、iPhone 6s、iPhone 7のユーザーにとって優れたアップグレードの選択肢になると考えている。中国では、iPhone 11の低価格が魅力となっている。価格は中国の平均月収の約1~1.3倍に相当する。iPhone XRの価格は中国の平均月収の約1.5~1.7倍に相当する。クオ氏によると、Appleの24ヶ月間の無利子分割払いプランも、購入者の購入に対する不安を和らげているという。

新しいiPhoneラインナップの価格は、iPhone 11が699ドルから、iPhone 11 Proが999ドルから、Pro Maxが1,099ドルからとなっている。

(MacRumors経由)