Apple、29ドルのiPhoneバッテリー交換ポリシーを明確化、iPhone 6以降のすべてのデバイスが対象

Apple、29ドルのiPhoneバッテリー交換ポリシーを明確化、iPhone 6以降のすべてのデバイスが対象

Appleは先週、iPhoneのバッテリー交換価格を79ドルから29ドルに値下げすると発表しました。当時、同社はこの新ポリシーは「iPhone 6以降をお持ちで、バッテリー交換が必要な方」に適用されると述べていました。しかし現在、Appleはこのポリシーに基づき、Genius Barの公式診断テストに合格したデバイスも含め、対象デバイスであればバッテリー交換が可能になると明言しています。

Apple、29ドルのiPhoneバッテリー交換ポリシーを明確化、iPhone 6以降のすべてのデバイスが対象

マックルーマーズ:

今朝、フランスのテクノロジーブログ「iGeneration」は、顧客がiPhone 6以降のバッテリー交換を希望した場合、たとえ電話がApple独自の診断テストに合格していても、Genius Barはそれを許可するはずだという内容のApple Store内部メモが配布されたと報じた。 

Appleは、新製品の販売促進のため、旧型iPhoneの速度を意図的に低下させているという報道を受け、バッテリー交換ポリシーを開始しました。Appleは先週、旧型iPhoneの速度低下の理由について透明性を欠いていたことを公式に謝罪し、対象デバイスの速度低下は、バッテリーの劣化が原因と考えられる問題によるものだと述べました。

iGenerationはまた、12月30日土曜日に新ポリシーが発効する前に、iPhone 6以降のバッテリーを交換するために79ドルを支払った顧客に対し、Appleが払い戻しを行うと思われると報じている。顧客は払い戻しを申請する必要がある。

お使いのデバイスが新しいバッテリー交換ポリシーの対象になると思われる場合は、最寄りのApple StoreでGenius Barのご予約をいただくか、Twitter、電話、メール、オンラインチャットでAppleサポートにお問い合わせください。バッテリー交換は、一部のApple正規サービスプロバイダでも承っております。