ディズニーとピクサーの映画の一部がiTunes Storeから削除され、Apple TVからも削除されたと報じられている

ディズニーとピクサーの映画の一部がiTunes Storeから削除され、Apple TVからも削除されたと報じられている

ディズニーとピクサーの映画の一部が、米国と英国のiTunes Storeから削除されたようです。少なくとも1件の報告によると、Apple TVユーザーが購入した映画が返金されずにデバイスから削除されたとのことです。

ライオンキングNA10-24-13

9to5Mac:

昨日、Apple TVから2本の映画(「Mater's Tall Tales」と「The Lion King」)が消えてしまいました。Appleに電話したところ、ディズニーがiTunes Storeから削除したとのことでした。Apple TVではもう視聴できません。何の警告も通知もなく、返金もありませんでした。Appleによると、すべてのデジタルコンテンツはコンテンツプロバイダーに帰属するとのことです。

どちらの映画もウェブ上に表示されますが、「iTunes で見る」ボタンをクリックすると、上のスクリーンショットのようなメッセージが表示されます。

ディズニーとアップルの密接な関係を考えると、ディズニーがアップルのiTunes Storeからコンテンツを削除する可能性は低いと思われるが、両社ともこの状況についてコメントしていない。

(更新 – 2013 年 10 月 24 日) –問題はライセンスに関するものである可能性があるようです。Amazon.com でこれらのタイトルを検索すると、「ライセンス契約により」入手できないという通知が表示されます。

ディズニーの広報担当者は AppAdvice に対し、ディズニーはAppleと協力して、  『ライオン・キング』 やその他の削除されたコンテンツを以前に購入したユーザーが引き続きダウンロードできるようにする計画だと語った。