iPhone 13プロトタイプのモックアップにはノッチレスディスプレイとUSB-Cポートが搭載されている

iPhone 13プロトタイプのモックアップにはノッチレスディスプレイとUSB-Cポートが搭載されている

iPhone 12 に何が搭載されるのかがわかるまでまだ数か月あるのに、2021 年秋まで登場しない iPhone 13 についての噂がすでに出回っているというのは、嬉しい話です。

日本のサイト 「Macお宝」は木曜日、「アリババ筋」からの情報として、2021年に発売されると言われている5.5インチのiPhone 13の3Dプリントされた大まかな模型の写真をシェアした。

iPhone 13 モックアップ

写真は、今秋発売予定の5.4インチ小型iPhoneの後継機とされるモックアップです。サイズは同じですが、デザイン変更によりディスプレイ領域が拡大される見込みです。

写真にはTrueDepthカメラのノッチは見られず、FaceTimeカメラは前面中央に配置されています。Mac Otakara は、iPhoneがSamsungのアンダーパネルセンサー技術を採用し、ディスプレイの下にカメラを配置できる可能性を示唆しています。また、同サイトではカメラが画面下部に配置される可能性も示唆していますが、これは少し可能性が低いようです。

iPhone 13 モックアップ

モックアップには超薄型ベゼルも搭載されており、背面カメラモジュールは詳細は不明だが、噂によるとLiDAR技術を搭載した4台のカメラを設置するのに十分な領域があることが示唆されている。

iPhone 13 モックアップ

モックアップには、Lightningポートの代わりにUSB-Cポートが搭載されるという、最後の大きなデザイン変更も含まれています。AppleがiPhoneのコネクタをUSB-Cに変更するとは、以前から予想されていました。しかし、5月の噂では、iPhone 13はポートレスで、ワイヤレス充電とデータ転送用のSmart Connectorを採用する可能性があるとされています。

Mac Otakaraは、このモックアップは開発中のプロトタイプの1つに過ぎないため、2021年秋にiPhone 13が発売されるまでの間に状況が変わる可能性があると指摘している。