Facebookでは、本当に何でもシェアしていますよね。息を止めたからといって、全てが消えてしまうなんて、もったいないですよね?Facebookでは、万が一の事態に備えて、プロフィールの管理を引き継ぐ人を指定することができます。大切な投稿やGIFアニメーションの管理人を指定する方法をご紹介します。
死後にFacebookプロフィールを管理する人を指定する方法
- iOS デバイスで Facebook アプリを開きます。
- 右下隅にある「その他」アイコンをタップします。
- 「設定」が表示されるまで下にスクロールします。それをタップします。
- スライドアップするダイアログボックスで「アカウント設定」をタップします。
- 「セキュリティ」をタップします。
- 「以前の連絡先」をタップします。
- 次の画面で、「従来の連絡先を選択」ボタンをタップします。
- 指定する Facebook メンバーの名前を入力します。
- 次の画面では、選択した相手にメッセージを送信できます。Facebookは、相手がこの栄誉にあまり動揺しないように、直接会って話すことを提案しています。希望する場合は、写真などを含む投稿のアーカイブをダウンロードすることを相手に許可することもできますが、メッセージはダウンロードできません。
これで、突然自分が「故人」になってしまったとしても、安心です。Facebookプロフィールはあなたが亡くなった後も管理され、もちろん、過去数年間に投稿した大切な自撮り写真も、誰でも見ることができます。事故直前の運転中に撮った写真でさえも…