アップルのサプライヤーであるシャープの株価は急落しており、苦境に立たされているディスプレイメーカーの株式を買収するというフォックスコンの契約が危ぶまれる状況となっている。AppleInsider :
シャープの株価は過去5ヶ月で70%下落し、40年ぶりの安値を更新した。ウォール・ストリート・ジャーナルによると、この下落を受け、アップルのデバイス組立パートナーであるフォックスコンの親会社である鴻海精密工業は、シャープの株式相当額を買収する契約の再交渉を進めている。
フォックスコンは3月、シャープの赤字経営の液晶事業の株式10%を買収する計画を発表した。当時、これは同社株8億800万ドル相当に相当する。この発表により、両社がアップルの事業拡大のために提携しているのではないかという憶測が業界全体に広がった。
6月には、液晶ディスプレイメーカーの株価が最近下落したことを受けて、フォックスコンがシャープの株式をさらに取得することを検討していると発表された。
シャープの株価は大幅に下落しており、フォックスコンは当初の契約内容の再交渉を求めている。当初の契約はシャープの株価550円(6.93ドル)を前提としていたが、その後シャープの株価は175円まで下落し、悲惨な状況となっている。
ウォールストリート・ジャーナル紙は、フォックスコンがシャープから得られる最良の条件を待つと予想されていると報じている。あるいは、シャープが格安で手に入るまで待って、同社を完全買収する可能性もある。
シャープは今月初め、社長を通じて、9月12日に発表されると予想されるアップルの次期iPhone向けのスクリーンを出荷すると発表した。