トランプ氏の計画では、アップルは海外利益を10%の税率で本国に送金できることになる

トランプ氏の計画では、アップルは海外利益を10%の税率で本国に送金できることになる

アップルは候補者としてのドナルド・トランプ氏を支持していないかもしれないが、海外利益を10%の軽減税率で米国に還流させるというトランプ大統領の計画には賛同する可能性が高い。

トランプ氏の計画では、アップルは海外利益を10%の税率で本国に送金できることになる

アップルは、海外に蓄えた利益を米国に持ち帰ることができるような税制改革を繰り返し求めてきた。先月ニューヨーク経済クラブで行った演説で、トランプ候補は当選したらまさにそれを実行すると約束した。

海外に預けられているこの富、その額は誰にも分かりません。2.5兆ドルという人もいれば、5兆ドルだと言う人もいます。私たちはそれを国に持ち帰り、35%ではなく10%の税率で課税します。では、誰が35%で持ち帰るでしょうか?当然、誰も持ち帰りません。なぜなら、誰もそうしないからです。[…] 35%ではなく10%で課税すれば、このお金はすべて国に戻ってくるでしょう。

直近の決算発表時点で、Appleは約2,376億ドルの現金準備金を保有しており、その多くは海外に保有されている。AppleのCEO、ティム・クック氏は長年、35%の税率は現金を米国に持ち帰るには高すぎると述べてきた。2013年のインタビューで、クック氏は次のように述べている。

今日の状況を見ると、現金を米国に送還するには、その現金の35%を支払う必要があります。これは非常に高い数字です」とクック氏は木曜日のインタビューで述べた。「我々は手数料をゼロにすることを提案しているわけではありません。多くの同僚議員がそう考えていることは知っています。しかし、私はそうは思いません。しかし、手数料は妥当なものでなければならないと考えています。」

トランプ氏は、多国籍企業に海外収益の本国送還を促すために減税を提案してきた一連の候補者や公職者の最新の一人に過ぎない。火曜日の勝利と、上下両院で共和党が多数派を占めていることから、来年にはそのような減税措置の実施に向けて何らかの動きが見られるかもしれない。

(9to5Mac経由)