Photoshop CCでアプリから直接3Dプリントが可能に

Photoshop CCでアプリから直接3Dプリントが可能に

Adobeは、Photoshop CCの最新リリースに3Dプリンターへの直接印刷機能を追加しました。Creative Cloud加入者が使用するこの画像編集ツールでは、3Dモデルを外部の3Dプリントショップに送信することも可能になりました。

魚-1024x636

9to5Mac:

Photoshopは3Dオブジェクトをゼロから作成するためのツールとしては必ずしも最適ではありませんが、3Dスキャナー、モデリングツール、またはダウンロードしたファイルからオブジェクトをインポートし、Photoshopの新しい自動メッシュ修復ツールとサポート構造生成ツールを使って調整することができます。モデルが印刷準備できたら、Makerbot Replicatorを含む、一般的な3Dプリンターに直接送信できます。

Adobe はまた、3D モデルを 3D プリントショップにアウトソーシングできるようにするために、Shapeways および Sketchfab との提携も発表しました。

サポートされているファイル形式は、OBJ、STL、3DS、Collada、KMZ です。

最新バージョンには、画像の他の部分に影響を与えずにオブジェクトの角度を調整できる「パースペクティブワープ」や、複数のプロジェクトで使用されているオブジェクトが編集された場合に、そのオブジェクトが使用されているすべてのドキュメントで自動的に更新されるようにする「リンクされたスマートオブジェクト」などの追加機能も追加されています。

3D プリント、パースペクティブワープ、リンクされたスマートオブジェクトのビデオデモは、Adobe Web サイトでご覧いただけます。