フロリダ州の米連邦地方裁判所判事は、アップル社とグーグル傘下のモトローラ・モビリティ部門は、特許技術の使用をめぐる紛争の解決よりも、訴訟をビジネス戦略として利用することに関心があると述べた。
ブルームバーグ:
「当事者らは、この紛争を効率的かつ迅速に解決することに全く関心がない。むしろ、この訴訟や世界各地で起こっている同様の訴訟を、終わりの見えないビジネス戦略として利用しているだけだ」と、マイアミの連邦地方裁判所のロバート・スコラ判事は昨日の判決文で述べた。「これは裁判所の適切な利用方法ではない」
スマートフォンメーカー各社は、無線技術に関する特許を侵害しているとして互いに非難し合っており、2010年以降、特許を追加するたびに訴訟件数を増やしている。
フロリダ州の訴訟は、12件の特許に関連する180件以上の請求と、100以上の用語の意味をめぐる争いを伴っていると、スコラ判事は命令書の中で述べた。スコラ判事は、アップルとグーグルは訴訟を整理することができなかったと述べ、両社の行動を「騒々しく、意地悪な行為」と呼んだ。
「皮肉のかけらもなく、当事者らは今、裁判所に対し、事件の規模と複雑さを軽減するための審理を開催することで、自らが引き起こした混乱を収拾するよう求めている」と彼は記した。「裁判所はこの要請を断る」
裁判官は、訴訟の範囲を絞り込むために4カ月の猶予を与え、もしそれができない場合は、特許条件の定義に関するすべての争いが解決するまで訴訟を保留すると述べた。
グーグルとアップルの広報担当者はコメントを控えた。