Apple、最新MacBookのWindows 7向けBoot Campサポートを廃止

Apple、最新MacBookのWindows 7向けBoot Campサポートを廃止

Appleの最新MacBook Proと、近日発売予定の12インチMacBookは、Boot Camp経由でのWindows 7の実行をサポートしません。これら2台のノートパソコンは、Appleの最新Mac Proと同様に、Windows 8以降を必要とします。この情報は、Appleが最近公開したBoot Campのサポートドキュメントに記載されています。

Apple、最新MacBookのWindows 7向けBoot Campサポートを廃止
Parallels Desktop で Windows 10 を実行する

MacでWindowsを実行する必要があるユーザーは、Windows 8以降にアップグレードするか、Parallels Desktop、VMWare Fusion、VirtualBoxなどの代替ソリューションを検討する必要があります。これら3つのソリューションはすべて、Macアプリケーションと並行してWindowsを実行できるという追加機能を備えています。Boot Campでは、WindowsとOS Xを切り替えるには、これまで再起動が必要でした。

(9to5Mac経由)