AT&T、デバイスアップグレード料金を倍増、顧客を(再び)圧倒

AT&T、デバイスアップグレード料金を倍増、顧客を(再び)圧倒

BGRの報道によると、AT&Tは昨日、端末のアップグレード料金を従来の18ドルから倍増の36ドルに値上げした。おそらく、テキストメッセージ、20ドルのテザリング料金、あるいは法外な価格のデータプランで十分な利益を上げられていないのだろう…

あるいは、Tモバイルとの合併失敗で40億ドルの損失を被ったことへの罰として、顧客を罰しているのかもしれません。顧客を罰することは常に良い策ですからね。なるほど。AT&Tは公式に次のように説明しています。

今日のワイヤレスデバイスはかつてないほど高度化しています。そのため、新しいデバイスへのアップグレードにかかるコストが増加し、それが新しいアップグレード料金に反映されています。この料金はAT&Tに限ったものではなく、約10年ぶりの変更となります。

確かに。AT&Tは1ギガバイトあたり10ドルのデータプランで間違いなく赤字を出しているはずだ。テザリング機能だけで追加料金を請求し、テキストメッセージには2倍の料金を請求している(メッセージは送信者と受信者の両方に課金される)。

結局のところ、AT&Tにとって、何もせずにユーザーから18ドルを搾り取るための、また別の手段に過ぎません。無制限データプランの利用者を脅迫するだけでは、まだ十分に悪質とは言えず、彼らはさらに一歩踏み込んだ行動に出ざるを得なかったのでしょう。