ベライゾンは木曜日より、スマートフォンをアップグレードする顧客が新たに2年契約に加入することを禁止します。これにより、新規・既存を問わず、すべての顧客において2年契約が事実上廃止されます。2年契約へのアップグレードオプションは、ベライゾンストア、およびApple直営店などの提携ストアではご利用いただけなくなります。
ベライゾンは2015年8月に新規顧客向けの2年契約を廃止しましたが、既存顧客はスマートフォンの機種変更時に2年契約を更新できました。木曜日より、既存顧客は契約満了に伴い端末代金支払いプランに移行します。
現在2年契約のお客様は、プランの有効期限が切れると、新しい端末にアップグレードする場合、端末を一括購入するか、端末分割払いプランを選択する必要があります。Verizonは、その際に端末アップグレード料金を請求します。
VerizonはiPhone 7とiPhone 7 Plus向けに、それぞれ27.08ドルと32.08ドルからの支払いプランを提供しています。データプランは幅広く、LTEデータ2GBプランで月額35ドルから、24GBプランで月額110ドルまでとなっています。各プランにはスマートフォンのアクセス料金として20ドルがかかります。
(MacRumors経由)