このMacのヒントはMark Greentree氏によるもので、元々はMark氏のブログ「Everyday Mac Support」に掲載されていました。Mark氏のその他のヒントについては、彼のサイトをご覧いただくか、Twitterでフォローするか、こちらのアーカイブ記事をご覧ください。
Mac OS X Lion をクリーン インストールしたとき、いまだに信じられないことが 1 つありました。それは、Mac OS X Lion ではデフォルトで、Apple がマウスの右クリックを無効にし、代わりに同社お得意のワン ボタン マウス クリックを採用しているということです。
ただし、Snow Leopard から Lion への基本アップグレードを行った場合には、これは影響しません。
他の人はどうか分かりませんが、私はワークフローの一部として右クリックに依存しているので、デフォルトでオフにするのは全く理にかなっていません。おそらく、Windowsから借用した機能の中で、最も便利な機能でしょう。
2 回目のマウス クリックをオンにするには、システム環境設定に進み、以下で強調表示されているように「マウス」をクリックします。
このエリアでは、「ポイント&クリック」タブの一番下にある「セカンダリクリック」というオプションが表示されます。下の画像を見ると、これが選択されていないことがわかります。
この機能を有効にするには、チェックボックスが選択されていることを確認してください。以下の画像で、オプションがオンになっていることがわかります。
同じエリアで、マウスのどちら側をセカンダリクリックに使用するかを指定することもできます。デフォルトでは右側に設定されていますが、これはより一般的な設定です。左利きの方は、以下のドロップダウンオプションをクリックして左側を選択してください。
変更内容に満足したら、システム設定を終了するだけで、その設定は変更するまで保存されます。
さらに役立つヒントについては、「ハウツー」カテゴリにアクセスして、チュートリアルの完全なコレクションをご覧ください。