今日は大事な日です!AppleがiOS 8をリリースしましたので、iPhone 4S以降、またはiPad 2以降のデバイスを簡単にアップデートしてみましょう。(iPod touchユーザーの方は、第5世代以降のデバイスが必要です。)
まず第一に
iOS 8にアップデートする前に、必ずデバイスのバックアップを行ってください。バックアップしておけば、iOS 8にアップデートした後でも、アプリや設定、連絡先などを復元できます。また、将来デバイスに何か問題が発生した場合に備えて、最新のバックアップを取っておくことも重要です。iCloudまたはiTunesのいずれかでバックアップしてください。お好きな方法でバックアップしてください。
また、これを機に「ずっと」使っていないアプリを削除して、デバイスの空き容量を増やすのも良いでしょう。iOS 8にアップデートするのにデバイスにどれくらいの空き容量が必要になるかは分かりませんが、数百MBでは足りないはずですのでご安心ください。
脱獄者
まずは、iOSデバイスをジェイルブレイクした頑固な皆さんにお伝えしましょう。答えは簡単です。ジェイルブレイクを維持したいなら、iOS 8にアップグレードしないでください!しばらく待ってください。おそらく誰かがiOS 8をジェイルブレイクするでしょうから、それからアップデートを検討してください。iOSの新機能と、ジェイルブレイクしたiOS 7デバイスで使える機能を比較検討し、ご自身で判断してください。
OTA経由でのアップデート
多くの方がおそらく利用されるであろう方法は、Over the Air(OTA)方式です。OTAは非常にシンプルで、iOSの新しいバージョンが利用可能になるとデバイスに通知が表示されるので、指示に従ってアップグレードするだけです。「設定」→「一般」→「ソフトウェア・アップデート」からアップグレードを確認することもできます。
iTunes経由でアップデートする
iTunesを使う方がお好みなら、USB同期ケーブルを使ってデバイスをコンピュータに接続し、iTunesを起動してください。アップデートのダウンロードを促すメッセージが表示されるはずです。
「ダウンロードとアップデート」ボタンをクリックするだけで、iTunes がデバイスを iOS 8 にアップデートする手順を案内します。
簡単ですよね?
最後に
いつものことながら、iOSの新バージョンがリリースされると、Appleのサーバーは相当な負荷がかかります。ですから、辛抱強く待ってください。ほとんどの人にとって、これは10分で終わるようなプロセスではないことを覚えておいてください。今夜家に帰って、何か良い本を見つけてからアップデートを試してみるのもいいかもしれません。頑張ってください!楽しんでください!