AppleのiOSとmacOSオペレーティングシステムには、「Continuity(連携)」と呼ばれる優れた機能が搭載されており、iPad、iPhone、Macに便利な機能を提供します。連携機能の一つとして、iOSデバイスとMacの両方からSMSとMMSメッセージを送信できる機能があります。
システム要件
SMSおよびMMSメッセージの送受信には、iOS 8.1以降を搭載したiPhoneでキャリアプランをアクティベートする必要があります。アクティベートすると、以下のデバイスからSMSおよびMMSメッセージを送受信できます。
- OS X Yosemite 以降を使用しているすべての Mac。
- iOS 8 以降を使用している iPhone、iPad、または iPod touch。
SMSとMMSメッセージの設定方法
- 各デバイスは同じ Apple ID を使用して iCloud にサインインする必要があります。
- iPhoneで「設定」→「メッセージ」→「送受信」に進みます。画面上部に表示されるApple IDが、他のデバイスでiMessageに使用しているApple IDと同じであることを確認してください。
- 電話番号とメールアドレスをタップしてチェックマークを付けてください。これにより、両方の連絡先でiMessageが利用可能になります。他のiOSデバイスでも同じ操作を行ってください。
- iPhoneで「設定」→「メッセージ」→「テキストメッセージの転送」と進み、iPhoneからのテキストメッセージの送受信を許可するデバイスとコンピュータを選択します。Apple IDで2ファクタ認証を使用していない場合、他のデバイスそれぞれに確認コードが表示されますので、iPhoneでそのコードを入力してください。
- Macでメッセージアプリを開き、 「メッセージ」→「環境設定」をクリックします。「アカウント」をクリックし、iMessageアカウントをクリックします。ここに表示されているApple IDが、他のデバイスで使用しているApple IDと同じであることを確認してください。電話番号とメールアドレスをクリックしてチェックマークを付けてください。
iOSデバイスまたはMacで会話を始められるようになりました。Safari、連絡先、カレンダー、その他電話番号を検出できるアプリで電話番号をクリックするだけで会話を開始できます。送受信メッセージはすべてすべてのデバイスに表示され、どのデバイスからでも会話を続けることができます。
Mac、iOS デバイス、Apple Watch、Apple TV をさらに有効活用するためのヒントやコツについては、当社の Web サイトの「使い方」セクションをご覧ください。