レポート:AppleがIntelからARMプロセッサへの切り替えを検討中

レポート:AppleがIntelからARMプロセッサへの切り替えを検討中


SemiAccurateは、AppleがIntelプロセッサを廃止し、ARMプロセッサに移行する可能性があると報じています。英国に拠点を置くARMは、AppleのMacBookシリーズに搭載されるプロセッサの所有権を取得する準備を整えているようです。しかし、実現するとしても2013年までには実現しないでしょう。

SemiAccurateより:

簡単に言うと、Appleはラップトップライン、そしておそらくデスクトップも、できるだけ早くARMベースのチップに移行する予定です。A15/Eagleによって32ビット以上のメモリアクセスが可能になったことで状況は好転しつつありますが、次世代で完全な64ビットコアが登場する前にそうするのは愚かな気がします。Nvidiaは、一部の有力アナリストに対し、2012年第4四半期、あるいは2013年第1四半期に、完全な64ビットARM命令セットを搭載したDenverをリリースすると直接伝えています。Denverがリリースされるのはその時ではないでしょうが、この情報から、このISAがどのベンダーからでもいつ発表されるか、ある程度の予測がつきます。2013年半ば頃になると考えてください。

Apple が PowerPC から Intel プロセッサに切り替えたのはわずか 5 年前のことです。

プロセッサの変更の詳細については、こちらをご覧ください。