ウォール・ストリート・ジャーナルの本日の報道 によると、Appleはサプライヤーに対し、次世代端末「iPhone 6s」を過去最高の8,500万台から9,000万台納入するよう求めているという。Appleは昨年、iPhone 6とiPhone 6 Plusの初期生産台数を7,000万台から8,000万台と発注したと報じられている。
このレポートは、「iPhone 6s」とその大型モデルであるiPhone 6s Plusの両方にForce Touch機能が搭載されるという噂を裏付けている。Force Touchは現在Apple WatchとMacBookの最新モデルの一部に使用されており、デバイスが軽いタップと強い押し込みを区別し、それに応じて反応することができる。
WSJの報道では、Force Touch機能に加え、噂されていた新カラーオプション(ローズゴールドまたはピンク)についても触れられています。新型端末の主な組み立てパートナーは、例年通りFoxconnとPegatronになると予想されていますが、Appleは必要に応じてWistronも利用する可能性があるようです。
業界に詳しいアナリストのミンチー・クオ氏は、Appleの新端末は現行の4.7インチと5.5インチの画面サイズを維持するものの、2GBのRAMを搭載したA9プロセッサ、より高速なQualcomm LTEチップ、改良された背面カメラと前面カメラなど、内部の改良が見られるといち早く指摘した人物の1人だ。