ニューズ・コーポレーション、「Amplify」で教育用タブレット市場に参入

ニューズ・コーポレーション、「Amplify」で教育用タブレット市場に参入

Fox NewsとFoxテレビネットワークの親会社であるニューズ・コーポレーションは、タブレットベースのカリキュラムと、AppleのiPadと真っ向から競合することを狙った独自のAndroidベースの10インチタブレットを携えて、今秋、教育市場に参入する予定だ。

増幅ヒーロータブレット

AppleInsider:

11月には、ニューズ・コーポレーションの新設教育部門であるAmplifyが、既存のタブレット向け独自のカリキュラムと、K-12(小中高)の生徒向けの10インチAndroid搭載タブレットの両方をリリースする予定です。ニューヨーク・タイムズ紙の記事によると、ニューズ・コーポレーションのタブレットは1台あたり299ドルから349ドルで販売される予定です。学校は、デバイスごとにAmplifyのカリキュラム要素を利用できる年間99ドルのサブスクリプションを購入することもできます。

ニューズ・コーポレーションはこれまでも、テレビ番組のエピソードを0.99ドルでレンタルしたり、iPad専用ニュース雑誌「ザ・デイリー」を発行したりしてアップルと提携してきたが、今回のタブレット新製品により、両社は教育市場で真っ向から競合することになる。

教育市場におけるタブレット型コンピューティングの成長により、複数の企業が教育分野の覇権争いに参入しています。Appleは、教室におけるPCの代替としてiPadを推進しています。

Amplifyタブレットのスペックページには、「ASUS Transformer Pad TF300TLに類似」と記載されています。このデバイスは10インチディスプレイを搭載し、NVIDIA Tegra 3クアッドコアCPUを搭載し、裏面照射型CMOSセンサーを搭載した5MPオートフォーカスカメラを搭載しています。OSはAndroid Jelly Beanです。

アンプリファイ・タブレットは、「テクノロジーと従来の教育を組み合わせた」ブレンデッドラーニング向けに設計されています。このデバイスは当初、中学生を対象としており、学校システムが生徒に配布して毎晩持ち帰ることができるように設計されています。