新型iPadはすでに品薄状態、出荷日は世界中で延期され始める

新型iPadはすでに品薄状態、出荷日は世界中で延期され始める

新型iPadの予約購入をまだお考えなら、今がチャンスです。世界各国で配送に時間がかかり始めており、多くのモデルが米国でも品薄状態が報告されています(通常、配送遅延が最も顕著な国の一つです)。

米国のAppleオンラインストアでは、多くのモデルの配送予定日が、以前の3月16日までの配送保証ではなく、「3月19日発送」と表示されています。つまり、来週の金曜日に長蛇の列に並ぶのが嫌なら、できるだけ早く予約注文を済ませた方がいいということです。

オーストラリアでは、iPadの予約注文は3月16日から3月22日の間に配送される予定です。英国では、注文は2〜3週間以内に発送されると記載されており、日本のオンラインストアではすべてのiPadモデルが現在入手不可と表示されています。

新しいiPadが圧倒的な人気を誇っていることは疑いようがありません。そして、これはまだ始まりに過ぎません。昨年のiPad 2発売では、発売後2ヶ月以上も品薄状態が続き、配送の遅延が大きな問題となりました。

最新情報 – MacRumorsによると、Appleは発売日に配送可能な新型iPadを完売したとのことです。新規注文はすべて3月19日発送予定となっており、到着まで最大1週間かかる可能性があります。