T-Mobile、iPhoneXR、iPhone XS向けeSIMアクティベーションアプリをプレビュー

T-Mobile、iPhoneXR、iPhone XS向けeSIMアクティベーションアプリをプレビュー

T-Mobileは木曜日、iPhone向けeSIMアクティベーションアプリのプレビューを発表しました。このアプリを使えば、iPhone XRとiPhone XSのユーザーは、実店舗に行かなくてもデバイスに2回線目を追加設定できるようになります。Magentaの通信事業者であるT-Mobileは、年末までにeSIMプログラムを開始する予定です。

T-Mobile、iPhoneXR、iPhone XS向けeSIMアクティベーションアプリをプレビュー
スクリーンショットはPCMagより

PCマグ:

T-Mobileは明日、このアプリを従業員の研修に導入し、年末までにリリースする予定だと、開発と展開に詳しい情報筋は述べています。現時点では、プリペイドプランをeSIMに追加することのみに対応しています。インバウンドローミングやセカンダリ回線での利用を想定しているようです。顧客は引き続き店舗に出向き、プライマリ回線やファミリープラン用の物理SIMをアクティベートする必要があります。

このアプリは、簡単な設定手順を案内することで、iPhoneで2つ目のプリペイドサービスを有効にします。加入者はメールアドレスを使って新しいサービスの認証と確認を行います。アプリはデバイスのeSIMの互換性を確認し、問題がなければ、搭載されているeSIMがプロビジョニングされ、2つ目の電話番号が割り当てられます。

無線通信事業者は、ほとんどのユーザーがプライマリ回線ではなくローミングまたはセカンダリプランをeSIMに追加すると考えているため、当初はアプリはプリペイド回線のサービスに限定されます。

T-モバイルは、今月後半の一般公開に備え、金曜日に従業員にアプリのトレーニングを行う予定だ。

iPhone XR および iPhone XS モデルはデュアル SIM テクノロジーを搭載しており、1 台の iPhone で 2 つの電話番号と 2 つのサブスクリプション プランを使用できます。