Apple、iTunesの音楽削除問題を認め、修正を予定していると発表

Apple、iTunesの音楽削除問題を認め、修正を予定していると発表

Appleは金曜日、個人のコレクションから音楽が削除される問題を認識していることを確認した。AppleはThe Loopに対し、この問題は少数のユーザーにのみ影響し、来週のiTunesアップデートで修正される予定だと述べた。

Apple、iTunesの音楽削除問題を認め、修正を予定していると発表

Appleは、「ごく少数のケースにおいて、コンピュータに保存されている音楽ファイルが許可なく削除されたという報告をユーザーからいただいています」と述べています。「お客様にとって音楽がいかに重要であるかを理解しており、これらの報告を真摯に受け止め、チームは原因の特定に注力しています。この問題を再現することはできませんでしたが、来週初めにiTunesのアップデートをリリースし、追加の安全対策を講じる予定です。この問題に遭遇したユーザーは、AppleCareにご連絡ください。」

先週、Vellumのジェイク・ピンクストーン氏は、Apple Musicに加入後、自身の個人音楽コレクション122GBが許可なく削除されたとブログに投稿した。ピンクストーン氏によると、大量の削除は、自身の音楽ライブラリをスキャンしてすべてのデバイスで利用できるようにした後に発生したという。

Appleはこのバグの原因を発表しておらず、The LoopによるとAppleは問題を再現できなかったとのことです。しかし、どうやらAppleは原因をiTunesの問題に絞り込んだようです。

この問題を修正するiTunesアップデートのリリース日はまだ発表されていません。アップデートが利用可能になりましたらお知らせいたします。

(MacRumors経由)