本日のApple基調講演の事実と数字

本日のApple基調講演の事実と数字

Appleの基調講演が終了しました。素晴らしい新製品や興味深いデータ、そして興味深い事実がいくつか発表されました。そこで、皆さんにご紹介したいと思います(画像はThe Vergeより提供)。

  • Appleの「ポストPCデバイス」(iPhone、iPod Touch、iPad)は、Appleの売上高の76%を占めています。昨年だけで、AppleはポストPCデバイスを1億7,200万台販売しました。第4四半期だけでも6,200万台が販売されました。
  • ほんの数日前、日本の幸運なお客様が250億個目のアプリをダウンロードしました。驚異的な数字です。
  • iCloud ユーザーは 1 億人います。
  • クラウド内の iTunes が映画をサポートするようになりました。
  • Siriが日本語に対応しました。iOS 5.1(本日リリース)に含まれており、今後数週間で日本でも展開される予定です。

  • 新しい Apple TV では、テレビ番組や映画を 1080p 解像度で視聴できるようになります。
  • フォトストリームが Apple TV でサポートされるようになりました。
  • Apple TV の新しい 1080p インターフェースは、アイコン、アプリ、カバーフローを備え、iOS の TV バージョンに似ています。
  • Apple TV では、以前に視聴した内容に基づいて映画をおすすめするようになりました。
  • Apple TVは3月16日より99ドルで発売予定です。本日より予約注文を受け付けています。
  • 前四半期だけで1,540万台のiPadが販売されました。
  • 20 万以上のアプリが iPad 用にカスタム構築されています。

新しい iPad のディスプレイは Retina ディスプレイで、解像度は 2048 x 1536 (310 万ピクセル)、色彩度は 40% 向上しています。

A5Xクアッドコアグラフィックスを搭載しています。

全面的に新しいカメラを搭載し、前面にはiSightカメラを搭載。FaceTimeやSkypeにも対応する可能性があります。背面カメラは5メガピクセルの解像度、5枚構成レンズ、赤外線フィルター、そしてA5Xチップに内蔵されたISPを搭載。1080pの動画撮影が可能で、ソフトウェアによる手ぶれ補正機能も備えています。

新しい iPad には音声ディクテーションが搭載され、米国英語、イギリス英語、オーストラリア英語、フランス語、ドイツ語、日本語がサポートされています。

4G LTEは現在、HSPA+で21Mbps、DC-HSDPAで42Mbpsの速度で利用可能で、LTEは73Mbpsで最高速度です。パーソナルホットスポット機能は、対応する通信事業者でご利用いただけます。

バッテリー寿命はまだ 10 時間。4G では 9 時間!

厚さは9.4mm、重さは1.4ポンドです。

価格:Wi-Fiのみ:16GBが499ドル、32GBが599ドル、64GBが699ドル。128GBはまだありません。4G:629ドル、729ドル、829ドル。

3月16日発売です。本日より予約受付開始です。

iPad 2は引き続き販売され、16GB Wi-Fiモデルは399ドルとなる。