イタリアの裁判官は、米国に拠点を置くiPhoneメーカーがイタリアで税金を支払わなかったとする2015年の告発に関する調査の一環として、Appleのアイルランド支社の責任者が罰金を支払う約5万ドルの和解合意を承認した。
ロイター通信:
和解合意に基づき、幹部に対する懲役6カ月の刑は4万5000ユーロ(4万9126ドル)の罰金の支払いに変更されたと情報筋は語った。
イタリアの法律では、和解合意は罪の自白を意味するものではない。
2015年3月に終了した当初の調査では、アップルがイタリアで得た利益をアイルランドの子会社を通じて計上し、課税対象の基礎収入を下げ、2008年から2013年にかけて8億7900万ユーロ(9億5943万ドル)の税金を節約したという疑惑を詳しく調査した。
調査が明らかになった際、Appleは従業員に対する告発は「全く根拠がない」と主張していた。しかし、2015年12月、Appleがイタリアに3億1800万ユーロを支払うことで和解に合意したとの報道があった。(イタリア法では、和解金の支払いは罪の自白を意味するものではない。)
合意の一環として、ミラノの検察当局は、アップルのイタリア支社に雇用されていた2人の管理職に対する訴訟も取り下げるよう求めた。
Apple Italiaはアイルランドに本社を置いているため、通常よりも大幅に低い法人税率を支払っています。イタリアの標準法人税率は27.5%ですが、アイルランドでは通常の事業活動に対してわずか12.5%です。
近年、Appleの欧州における税制は精査の対象となっており、欧州委員会は8月に、Appleが欧州事業の拠点をアイルランドに置いていたことで違法な国家補助金を受けていたとの判決を下した。2003年から2014年の間に、Appleがアイルランドで支払った税金は、同国の通常の法人税率12.5%に対して、わずか0.005%から1%にとどまっていたとされている。