Appleのリサイクルプログラムが英国、フランス、ドイツに拡大

Appleのリサイクルプログラムが英国、フランス、ドイツに拡大

Appleの米国でのリサイクルプログラムの成功を受け、9to5Macの報道によると、このプログラムは英国、フランス、ドイツの3カ国に拡大されました。米国とは異なり、AppleはAppleギフトカードによる支払いは提供しません。代わりに、支払いはユーザーのアカウントに直接振り込まれます。つまり、ユーザーはお金を使って好きなように使うことができ、より柔軟に利用できるようになります。

「iPhone、iPad、Mac、PCなど、動作の有無に関わらず、お預かりした機器が再利用の対象となるか、また金銭的価値があるかを判断いたします。対象となる場合は、金額がお客様の銀行口座に直接振り込まれます。対象とならない場合は、当社の無料リサイクルプログラムのいずれかを通じて責任あるリサイクルにご協力いただけます」とAppleは述べています。このプログラムは、AppleとDataservの提携により実現しています。

Appleは、様々な国で様々な団体を通じて幅広いリサイクルプログラムを推進しており、そのリストはこちらでご覧いただけます。今回の発表は、Appleの環境への取り組みを改めて示すものであり、これまでAppleが欠けていた、より環境に配慮した企業づくりへの強い意志を示しています。