ロサンゼルス統一学区に3,000万ドルをかけてiPadを導入した目的が、生徒のハッキングスキルの向上だったとしたら、このプロジェクトは既に成功と言えるだろう。LAタイムズ紙は、学区内の高校生たちがiPadに課されていた制限を回避する方法を発見したため、学区内の全生徒64万人へのiPad配布が遅れる可能性があると報じている。
9to5Mac:
学校のネットワークでは、学校内ではFacebookなどのアプリがブロックされていますが、個人プロフィールを使ってデバイスを家に持ち帰った後は使用を制限していました。セオドア・ルーズベルト高校の生徒たちは、1週間も経たないうちに、このプロフィールを削除すれば制限が解除されることに気付きました…
一時的な対策として、学区は生徒の自宅でのiPadの使用を禁止した。