アップル、初週末のiPhone 5販売台数が500万台を超えたと発表

アップル、初週末のiPhone 5販売台数が500万台を超えたと発表

AppleのiPhone 5は、発売初週末までに500万台以上(予約注文を含む)を販売し、再び過去最高の売上記録を更新しました。また、先週水曜日のリリース以降、1億人以上のユーザーがiOS 6にアップグレードしたことも発表しました。

「iPhone 5への需要は驚異的であり、私たちはiPhone 5をご希望のお客様全員にできるだけ早くお届けできるよう全力を尽くしています」と、AppleのCEO、ティム・クック氏は述べています。「当初の供給分は完売しましたが、店舗へのiPhone 5の出荷は引き続き定期的に行われており、お客様は引き続きオンラインでご注文いただき、お届け予定日をご確認いただけます。皆様のご理解とご協力に感謝申し上げます。皆様に十分な数のiPhone 5をお届けできるよう、全力で取り組んでまいります。」 

投資家たちは当初、販売数に失望を表明しました。当初の予測では最大1,000万台が販売されると見込まれていたためです。しかし、 MacRumorsの報道によると、この数字には「まだ輸送中」の予約注文が多数含まれていないことに注意が必要です。

[ISIグループのアナリスト、ブライアン] マーシャル氏は、初日の予約注文の多く、およびその日以降に行われた予約注文の多くはまだ配送されておらず、そのためAppleはまだそれらを販売としてカウントできないと指摘している。

それは販売数に大きな影響を与えるでしょう。供給不足もiPhone 5の発売当初の売上全体に影響を与えたと考えられています。いずれにせよ、これほど短期間で500万台(史上最高の販売台数)を販売できたことは、決して失望に値しません!

プレスリリース全文はApple PRでご覧いただけます。