このMacのヒントはMark Greentree氏によるもので、元々はMark氏のブログ「Everyday Mac Support」に掲載されていました。Mark氏のその他のヒントについては、彼のサイトをご覧いただくか、Twitterでフォローするか、こちらのアーカイブ記事をご覧ください。
デフォルトでは、iTunes はライブラリ フォルダと関連コンテンツをホーム ディレクトリのミュージック フォルダに配置します。
これが最善の選択肢ではない理由はいくつかあります。第一の理由は、ライブラリを構築していくうちに、内蔵ドライブの空き容量を超えてしまう可能性があることです。外付けドライブとの間でコンテンツをインポートしたり移動したりすることは可能ですが、ライブラリ全体を移動した方が簡単かもしれません。
これを行うには、iTunes フォルダをホームディレクトリのデフォルトの音楽フォルダから Mac に接続された別のハードドライブに移動する必要があります。
次に、iTunes を起動し、メニューバーから「iTunes」>「環境設定」に移動するか、キーボードで Command + , (カンマ) を押して、iTunes の設定に進みます。
iTunes の環境設定の「詳細」タブに進むと、次の情報が表示されます。
上記でハイライト表示されている「変更」ボタンをクリックします。次に、iTunesフォルダを移動したいドライブを選択し、「OK」をクリックします。
今後 iTunes から購入するものは、所有している CD からインポートしたデジタル音楽ファイルなどの他のすべてのメディアと同様に、新しい場所にすぐに保存されます。
iTunes のデフォルト オプションに戻りたい場合は、「リセット」ボタンをクリックするだけです。
このプロセスを実行する前に、Mac と iTunes ライブラリのバックアップがあることを確認してください。