Apple Pay、発行機関リストに40以上の金融機関を追加

Apple Pay、発行機関リストに40以上の金融機関を追加

Apple Payは、非接触型決済システムをサポートする1​​,000以上の銀行および信用組合のリストに、さらに40以上の金融機関を追加しました。

Apple Pay、発行機関リストに40の金融機関を追加

新しく追加されたものは次のとおりです。

  • ABNB連邦信用組合
  • ベネフィシャルバンク セントラルバンク&トラスト株式会社
  • ジェファーソン郡中央銀行
  • チャートウェイ連邦信用組合
  • チコピー貯蓄銀行
  • ワシントン・コマース銀行
  • コモンウェルス銀行信託会社
  • コーナーストーンコミュニティバンク
  • コルトラスト銀行
  • ダウ・ケミカル従業員信用組合
  • デューク大学連邦信用組合
  • エクスチェンジ銀行
  • ファニン銀行
  • ファースト・エレクトロニック・バンク
  • ファーストステートバンクアンドトラストカンパニー
  • グアダルーペ国立銀行
  • ヘリテージグローブ連邦信用組合
  • ヘリテージサウスコミュニティクレジットユニオン
  • ジャクソンコミュニティ連邦信用組合
  • KALSEE信用組合
  • キトサップ銀行
  • レイク郡教育連邦信用組合
  • レイクランド銀行
  • ローンスター州立銀行(ウェストテキサス)
  • ルイジアナ連邦信用組合
  • メインストリート信用組合
  • モンロー銀行
  • 相互信用組合
  • ナッソー教育者連邦信用組合
  • ニューエラ銀行
  • ノースカロライナ州報道協会連邦信用組合
  • ノースウェストコミュニティバンク
  • オプション1 信用組合
  • オテロ連邦信用組合
  • プレーンズキャピタル銀行
  • リッチフィールド・ブルーミントン信用組合
  • サンフォード貯蓄協会
  • タウン・アンド・カントリー銀行
  • トリニティ銀行
  • トゥルーストーン・ファイナンシャル連邦信用組合
  • タルサ連邦信用組合
  • バージニア国立銀行
  • ウェスト・エアコム連邦信用組合Y
  • アキマ連邦貯蓄銀行

Apple Pay の金融パートナーの全リストは、こちらでご覧いただけます。

Appleは今月初め、Apple Payが米国で200万以上の店舗で利用可能になったと発表しました。この数字は膨大に聞こえますが、米国内の実際の小売店数から見ればほんの一部に過ぎません。しかし、2016年にはAu Bon Pain、Crate & Barrel、Chick-fil-A、JCPenney、スターバックス、KFCといった新規加盟店がApple Payに対応しており、状況は改善し続けています。

Apple Payは2015年に英国、オーストラリア、カナダに拡大し、Appleは2016年に中国、香港、シンガポール、スペインにサービスを拡大する予定です。

(リストは9to5Macより)