Appleは今秋初めにiTunes(バージョン12.7)のアップデートをリリースし、アプリとトーン(着信音とアラート音)がソフトウェアから削除されました。購入したアプリと着信音は引き続きApp StoreまたはiTunes Storeからデバイスにダウンロードできますが、カスタム着信音は同期できません。幸いなことに、iOSデバイスでカスタムサウンドを入手する方法はいくつかあります。手順はたった数ステップです。
iOSデバイスでカスタム着信音を作成する方法
1. iOS用GarageBandをダウンロードする
このプロセスを始める前にまず最初に、必要なものがすべて揃っていることを確認してください。まずはApp StoreからGarageBandをダウンロードするか、インストールされていることを確認してください。最近のiOSデバイスのほとんどはGarageBandがプリインストールされていますが、もし削除してしまった場合はApp Storeから入手してください。
2. 希望の曲を見つける
着信音を作成するには、デバイスに曲(またはサウンドクリップ)が入っている必要があります。これにはいくつかの方法があります。iTunesで購入した曲、またはコンピュータから同期したApple Music以外の曲は、ミュージックアプリからダウンロードしてください。また、Dropbox、iCloud Drive、またはファイルアプリがサポートするその他のファイルプロバイダーにmp3などのオーディオファイルを保存し、ファイルアプリを使ってローカルにダウンロードすることもできます。ファイルアプリは、既にコンピュータに着信音ファイルやサウンドクリップがあり、それらをiPhoneのテキスト通知や着信音に変換したい場合に特に便利です。
3. GarageBandを起動する
まず、GarageBandを起動し、+をタップして「新規ソングを作成」をタップします。録音の種類を尋ねられたら、「オーディオレコーダー」を選択します。
4. トラックビューに切り替える
新しい曲のプロジェクトが完成したら、録音インターフェースではなくトラックビューに切り替えましょう。GarageBandの左上にあるマルチトラックボタン(重なったボックス)をタップすることで切り替えられます。
5. 曲を追加する
トラックビューに入ると、右上にループアイコンが表示されます。これをタップすると、3つのセレクターを含むポップアップが表示されます。曲またはサウンドファイルがファイル(iCloud Drive、Dropboxなど)に保存されている場合は、「オーディオファイル」をタップします。ミュージックアプリからダウンロード(または同期)した場合は、「ミュージック」をタップします。ソースオーディオに移動し、曲またはオーディオファイルを長押しして、GarageBandのトラックにドラッグします。
6. トリミングと編集
GarageBandに曲を取り込んだら、コーラスやギターリフなど、特定のセクションだけを切り取りたいと思うでしょう。他のオーディオトラックと同じように、GarageBandエディタ内で編集できます。GarageBandの編集に慣れていない方でも、ドラッグ&タップで簡単にトリミングやカットできます。また、音の終わりがはっきりしない場合は、最後にフェードアウトさせるなど、工夫を凝らすこともできます。着信音は30秒までに制限されているため、それを超える部分はエクスポート時に切り取られる点にご注意ください。
7. プロジェクトを保存する
曲またはオーディオファイルの必要なセクションが完成したら、左上隅にある逆三角形をタップして「My Songs」リストに戻ります。これでプロジェクトが保存され、エクスポートの準備が整います。
8. 着信音をエクスポートする
プロジェクト(おそらく「My Song」という名前)を長押しして、ウィグルモードに入ります。左上の共有アイコンを押して共有シートを開きます。アクション行(一番下)に「着信音」オプションが表示されます。「着信音」をタップしてエクスポートを開始します。
9. 着信音に名前を付ける
エクスポートの前に、名前を付けるプロンプトが表示されます。この名前は、設定で着信音を選択する際に表示されます。タイトルを入力して「エクスポート」をタップしてください。
10. カスタム着信音を使う
エクスポートが完了すると、「サウンドを…として使用」というダイアログが表示されます。このダイアログで、標準の着信音、テキストメッセージ通知音、または連絡先への割り当てを選択できます。「OK」をタップして続行すると、現在の着信音と通知音の設定は変更されずに、デバイスのサウンドライブラリに保存されます。
11. 着信音を変える
カスタム着信音の作成が完了したら、「設定」>「サウンドと触覚」>「着信音」(または「テキスト音」)に移動していつでも変更できます。
ここから、iOSのデフォルトサウンドに加え、購入済みおよびカスタムの着信音もすべて確認できます。また、連絡先アプリで特定の連絡先に着信音を設定することもできます。
いかがでしたか?特に着信音にぴったりの曲は見つかりましたか?ぜひ下のコメント欄で教えてください。