報道:Apple、iPhone 7 Plus向けデュアルレンズカメラのテストを開始

報道:Apple、iPhone 7 Plus向けデュアルレンズカメラのテストを開始

必ずしも信頼できるとは言えないDigiTimesの最新報道 によると、Appleは次期「iPhone 7 Plus」への搭載を目指し、デュアルレンズカメラのサンプルテストを開始したという。台湾のLargan Technology社や、日本と中国に拠点を置くレンズメーカーがサンプルを供給したとされている。

iPhone_7_デュアルカメラ
デュアルレンズカメラシステムのモックアップ。

マックルーマーズ:

同情報筋によると、ラーガンは現在アップルのスマートフォンカメラの60%以上を供給しており、一部の市場アナリストはアップルが潜在的なリスクを軽減するために他のメーカーからデュアルカメラ製品を求めていると考えているという。

DigiTimes は Apple の製品計画に関する報道ではせいぜい賛否両論の実績しか持っていないが、今回の新しい報道は、KGI Securities のアナリストであるミンチー・クオ氏が先月発表した、Apple が開発中の「iPhone 7 Plus」の 2 つのバージョン、つまりシングルリアカメラとデュアルカメラシステムを搭載した「Pro」モデルの 2 つを保有しているという予測に沿ったものだ。

噂されているデュアルカメラシステムは、Appleが昨年4月にイスラエルのカメラ技術企業LinX Imagingを買収した際に獲得した画像処理アルゴリズムを活用するとされている。LinX技術は、1つの大型センサーの代わりに複数の小型センサーを使用することで、より短いレンズの使用を可能にする。

Huawei、Lenovo、ZTE、Qikuなど、中国の多くのスマートフォンメーカーは、すでに自社のスマートフォン製品にデュアルレンズカメラを採用しています。Huaweiのデュアルレンズカメラには、Altekの画像処理チップが使用されています。