スプリントとT-MobileがiPhone 5を発売か

スプリントとT-MobileがiPhone 5を発売か

CNetが本日発表した新たなレポートによると、SprintとT-Mobileの携帯電話ネットワークは、まもなくiPhoneを取扱端末リストに追加する可能性があるという。このレポートは、この問題に関心を持つ業界アナリストによるものだ。

パイパー・ジャフレーのアナリスト、クリス・ラーセン氏の調査メモによると、次期iPhoneの機能や仕様はまだ議論の余地があるものの、iPhoneの最も注目すべき変更点は、より多くのネットワーク、具体的には米国のSprintとT-Mobileで動作することかもしれないという。

ラーセン氏は、次期iPhoneの発売時に米国の4大携帯電話ネットワークすべてを対象とすることで、Appleの米国におけるiPhone市場が最大30パーセント拡大し、Androidとの継続的な戦いに大きく貢献する可能性があると指摘している。

ラーセン氏はまた、次期iPhoneがGSMとCDMAネットワークの両方で動作可能なユニバーサルな「ワールドフォン」になるという以前の噂を再確認し、SprintとVerizonのサポートにはいくつかの技術的な課題があることを指摘している。

興味深いことに、Verizon の iPhone 4 にはすでに、Sprint と Verizon の CDMA ネットワーク、および T-Mobile と AT&T の GSM ベースのネットワークの両方をサポートできるチップが搭載されています。残る課題は、各キャリアが使用する無線周波数の全範囲をサポートすることだけです。