Amazon、大学生向けの節約アプリをリリース

Amazon、大学生向けの節約アプリをリリース

Amazonは、学生向けの新しいiPhoneアプリ「Amazon Student」(無料、App Storeへのリンク)をリリースしました。この新しいアプリでは、学生が教科書を購入したり、価格を比較したり、古い教科書やその他のアイテムを販売したりすることができます。

このアプリは、学生が大学の書店に行き、教科書のバーコードをスキャンしてオンラインでより良い価格を見つけられるよう設​​計されており、また、古い教科書(および電子機器や DVD などのその他のアイテム)を販売して大学進学にかかる費用を管理するのにも役立ちます。

販売された商品の代金は、お客様のアカウントにリンクされたAmazon.comギフトカードに入金されます。また、Amazonは登録住所に送料込みの配送ラベルを郵送いたします。さらに、Amazon Studentプログラムにご登録いただくだけで、学生の方に6ヶ月間のAmazonプライム会員(2日間の無料配送を含む)を無料でご提供しています。

リリースノートより:

学生は、大学の書店でバーコードをスキャンするだけで、今学期のシラバスに掲載されている教科書の価格を比較できるようになりました。また、教科書を売却する際には、このアプリで古本(その他数百万点の対象となる家電製品、ビデオゲーム、DVDなど)をAmazon.comギフトカードに交換できます。不要になった商品をスキャンし、対象商品を無料で発送すると、Amazon.comで数百万点の商品に使えるAmazon.comギフトカードがもらえます。約100万点の教科書が教科書買取(www.amazon.com/sellbooks)の対象で、学生は最大70%の金額を回収できます。

Amazon Students は現在 iPhone および iPod Touch でご利用いただけ、iTunes App Store から無料でダウンロードできます (無料、App Store リンク)