Final Cut ProがiPhone 15 ProのLogエンコードビデオをサポート

Final Cut ProがiPhone 15 ProのLogエンコードビデオをサポート

Appleは本日、Mac用のFinal Cut Pro、Motion、Compressor、iMovieアプリとiPad用のFinal Cut Proをアップデートし、iPhone 15 Proモデルで撮影されたlogエンコードされたビデオのサポートを追加しました。

新着情報

バージョン10.6.9

Final Cut Pro 10.6.9 には、次の機能強化とバグ修正が含まれています。

• iPhone 15 Pro で撮影されたログエンコードされたビデオの柔軟性とダイナミック レンジを活用します。

• 新しいログ プロファイルを使用して、人気の Fujifilm、DJI、ARRI カメラで撮影された映像の外観を向上させます。

• モーション テンプレートが不透明度設定に反応しない可能性がある問題を修正しました。

iPhone 15 Pro と iPhone 15 Pro Max ではどちらも、ProRes ビデオを録画するときに HDR、SDR、または Log カラー エンコーディングを選択できます。

ProResを設定する

ProRes を設定するには、「設定」   >「カメラ」>「フォーマット」に移動し、Apple ProRes をオンにします。

ProResでビデオを録画する

  1. カメラを開き、ビデオモードを選択して、タップして ProResオフボタン ProRes をオンにします。
  2. 録画ボタンをタップするか、いずれかの音量ボタンを押して録画を開始します。背面カメラで録画中に、ピンチしてズームインまたはズームアウトしたり、0.5 倍、1 倍、2 倍、3 倍、5 倍 (モデルによって異なります) をタップしてレンズを切り替えたり、レンズセレクターをタッチして押したままダイヤルをスライドしてより正確なズーム制御を行ったりすることができます。
  3. 録音を停止するには、録音ボタンをタップするか、どちらかの音量ボタンを押します。
  4. ProResオンボタン ProResをオフにしたいときにタップします 。

ProRes では最大 4K 30 fps での録画が可能です。iPhone 15 Pro および iPhone 15 Pro Max は、互換性のある外部ストレージデバイスに接続すると 4K 60 fps で録画できます。

128GBのiPhoneモデルでは、1080p/30fpsでの録画のみ可能です。ただし、iPhone 15 Pro 128GBモデルは、対応する外部ストレージデバイスに接続することで、最大4K/60fpsでの録画が可能です。詳しくは、Appleサポート記事「iPhoneでのApple ProResについて」をご覧ください。