独立系デベロッパーのMacDaddyは、Mac向けの新しい写真・動画エフェクトアプリ「Style」のリリースを発表しました。このアプリでは、9種類のスタイリングモデルから選択でき、あらゆる写真や動画から魅力的な芸術作品を作成できます。
ユーザーは写真や動画をアプリのウィンドウにドラッグ&ドロップし、スタイルを選択して「実行」をクリックするだけです。このアプリは、単にInstagramのようなエフェクトを写真や動画に適用するだけでなく、ソースファイルを「ペイント」したような解釈で表現します。
Prismaはエフェクトの一部を処理するのにインターネット接続が必要ですが、このアプリはすべてのニューラルネットワーク処理をMac上で行うため、インターネット接続は必要ありません。画像のリメイクは通常数分で完了しますが、動画の場合はより時間がかかります。もちろん、すべての処理時間はソースファイルのファイルサイズによって影響を受けます。
9 つのレンダリング モデルが利用可能です:
- キャンディ – ハードキャンディ風の効果
- 構成 – モザイクのような効果
- キュビズム – 20世紀初頭の前衛芸術を彷彿とさせる効果
- エタオニスル – 20世紀初頭の芸術家フランシス・ピカビアによって生み出されたスタイル
- 北斎 – 19世紀初頭の日本の芸術家、葛飾北斎によって生み出されたスタイル
- フンデルトヴァッサー – アーティスト フリーデンスライヒ フンデルトヴァッサーによって作成されたスタイル
- カンディンスキー – 20世紀初頭の芸術家ワシリー・カンディンスキーが生み出したスタイル
- スーラ – フランスの画家ジョルジュ・スーラが生み出したポスト印象派のスタイル
- Starrynight – ヴィンセント・ヴァン・ゴッホの有名な絵画「星月夜」をベースにしたエフェクト
9つのモデルをソース画像に一度に適用することで、利用可能なエフェクトをすべて適用した9枚の画像を作成できます。また、以前にレンダリングした画像をアプリにドラッグして戻し、新しいエフェクトを以前のモデルの上に適用することで、非常に興味深いエフェクトを生み出すことができます。
「iOSユーザーに人気のPrismaアプリが提供しているクールなエフェクトに感銘を受け、Macユーザーには同じようなものがないと気づきました」とMacDaddyのCEO、ベン・スラニー氏は語ります。「そこでStyleアプリの開発を決意しました。しかし、画像や動画を処理するためだけにインターネットに接続しなければならないのは避けたかったので、すべての処理をMac上で直接行うように設計しました。ユーザーはどこにいても、お気に入りの画像に新しい解釈を加えて楽しむことができます!」
しばらくベータ版を触っていますが、このアプリは本当に気に入っています。様々なモデルが様々な種類の画像でどのように表現されるかを見るのはとても楽しいです。私のお気に入りはカンディンスキーとスターリーナイトのエフェクトです。動画もとても面白いものになり、下の「江南スタイル」のデモ動画も面白いです。
Macユーザーの方は、MacDaddyのウェブサイトにアクセスしてStyleをダウンロードし、ご自身のMacでお試しください。MacDaddyは、人気のMac Backup GuruとMac Data Recovery Guruアプリの開発元でもあります。