AT&T、9月21日から30日までの休暇期間中のiPhone新発売を予告

AT&T、9月21日から30日までの休暇期間中のiPhone新発売を予告

Verizonからの同様の報告に続き、AT&Tも9月21日から休暇日をブラックアウトしたと報じられ、Appleの次世代iPhoneがその日に店頭に並ぶという噂に火がついた。

AppleInsider:

TechCrunchは、AT&Tの匿名の営業担当者の発言を引用し、同社が従業員の9月21日から9月30日までの休暇取得を禁止したと報じている。この期間はVerizonがブラックリストに掲載している期間と同じだ。Appleは9月12日に発表された第6世代iPhoneを、9月21日に発売すると予想されている。

情報筋によると、AT&Tの従業員は「象徴的なリリース」に向けたトレーニングを受けているが、この件に関してそれ以上の詳細は明らかにしていない。

9月21日が金曜日であることも、発売日が同日になる可能性を示唆しています。Appleは伝統的に、前週の火曜日に発表を行った後、この日に新製品を発表する傾向があります。昨年は、iPhone 4Sが10月4日(火)に発表され、10月14日(金)に発売開始となりました。Appleは、発表当日に新型端末の予約注文受付を開始すると予想されています。

新しい iPhone は、インセル技術、ユニボディ デザイン、新しい 9 ピン ドック コネクタを備えた、より大きな 4 インチ スクリーンを搭載すると予想されています。

更新: 9to5Macは、上記の件についてAT&Tに問い合わせたところ、AT&Tの広報担当者が今朝、9月末には会社全体での休暇取得禁止措置は実施されていないと語ったと報じています。

一部店舗のAT&T担当者は、店舗ごとの人員状況に応じて人員を増員していることを示唆したが、「業務停止」は行われていないと述べた。