ある程度の年齢に達すると、iOS 10デバイスのデフォルトの小さなフォントが読みにくくなるかもしれません。幸いなことに、フォントを大きくして読みやすくする簡単な方法があります。
ご参考までに、この変更は、デバイス上の複数のアプリのテキストにも影響します(アプリがDynamic Typeに対応しているかどうかによって異なります)。この「ハウツー」ではメッセージアプリを使用していますが、他のアプリでもテキストの表示がどのようになるかご確認ください。
iOS 10で表示されるフォントサイズを変更する方法
- 設定を開き、「一般」メニューオプションをタップします。
- 「一般」メニューに入ったら、「アクセシビリティ」メニューオプションをタップします。(メニューのほぼ中央にあります。)
- 「アクセシビリティ」に移動したら、「大きいテキスト」メニュー オプションをタップします。
- スライダーが表示されます。コントロールを右にスライドすると、デバイスのフォントが拡大します。(そして、ご想像のとおり、左にスライドするとフォントが縮小します。)
- 「アクセシビリティ サイズを大きくする」スイッチを「オン」に切り替えると、さらに大きなフォント サイズが有効になります。
フォントスライダーを前後にスライドさせると、画面上のテキストのサイズが変化するのを確認できます。また、メッセージアプリなどのアプリでテキストがどのように変化するかを確認することもできます。テキストが読みやすくなるまで、スライダーを調整してみてください。
Mac、iOS デバイス、Apple Watch、Apple TV をさらに有効活用するためのヒントやコツについては、当社の Web サイトの「使い方」セクションをご覧ください。