Apple、日本でiTunes Storeのキャリア決済を開始

Apple、日本でiTunes Storeのキャリア決済を開始

Appleは、iTunes StoreおよびApp Storeでの購入におけるキャリア決済オプションの拡充を継続しており、本日、このオプションが利用可能な国のリストに日本を追加しました。対象国は少数ながら拡大を続けており、日本のお客様はこれまで、購入にクレジットカードまたはクレジット残高を使用する必要がありました。

Apple、日本でiTunes Storeのキャリア決済を開始

マッシュブル:

これにより、日本は昨年のドイツとロシアに続き、Appleにとってこの決済方法を導入する世界で5番目の市場となり、台湾とスイスが火曜日に導入したわずか1日後に当たる。

匿名の情報によると、日本第2位の携帯電話事業者であるKDDIの顧客には、iTunes StoreとApp Storeでの購入代金を毎月の携帯電話料金と合算できるオプションが提供される予定だという。Appleは、ユーザーがiTunes Storeにサインインすると表示される「お支払い情報」セクションに、この機能の設定方法を掲載している。

日本はApp Storeの取引規模で中国と米国に次ぐ第3位の市場です。以前は第2位でしたが、今年第1四半期に中国に抜かれました。Appleは新しい課金機能を次に導入する国を発表していませんが、情報筋によると、さらにいくつかの国が導入を予定しているようです。

Appleはキャリア決済に対して慎重なアプローチを取っているようだが、ライバルのGoogleはGoogle Playストアでのキャリア決済にできるだけ多くの世界各国のキャリアと契約し、現在では日本の大手3社の電話会社との契約を含め45の市場でキャリア決済が利用可能となっている。