アップルストアの外には依然として販売店が列をなしている

アップルストアの外には依然として販売店が列をなしている

数週間前にボストンに行ったとき、私には2つの目的がありました。素晴らしいアイスホッケーを観戦することと、iPad 2を買うことです。米国での発売日から2週間も経っていたのに、開店2時間前にApple Storeに到着したにもかかわらず、私の前に15人もの人が並んでいることに気づいていませんでした。

ニューヨーク・タイムズの報道によると、中国人の転売業者がApple Storeの外に列をなしてiPad 2を奪い合う取引システムが構築されていることが明らかになった。これらの転売業者は、iPadを中国に送ることで巨額の富を築いている。ある男性は「iPad 2を仕入れて転売することで、1日に最大400ドル稼げた」と語っている。これは、多くの中国人移民の1週間の収入を上回る額だ。

予想通り、店員は在庫切れだと言い、翌朝また行くように勧めました。何時に来ればいいか尋ねると、店員はためらい、まるで秘密を漏らすかのように辺りを見回し、「えっと、外に人が集まっているのが見えますか?もうすでにここにいて、明日のiPadの入荷を待っていますよ」と言いました。

これは皮肉なことです。iPad は地球の裏側まで行って、また同じ道をたどって元の国に戻ってくるのですから。

iPad は手に入れられましたか? はい、手に入れられました。

(9to5Mac、NY Times経由。写真提供:Flickrユーザー:cstoller)