Apple Storeは「追って通知があるまで」閉店

Apple Storeは「追って通知があるまで」閉店

9to5Macが最初に気づいた Apple のウェブサイト上のバナーによると、世界中の Apple 直営店 (中華圏を除く) は追って通知があるまで閉店となる。

Apple Storeは「追って通知があるまで」閉店

アップルは金曜日、中華圏外にあるすべての直営店を一時閉鎖した。同社は当初、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的な感染拡大を抑制するため、2週間の閉鎖を予定していた。

アップルのウェブサイトにあるFAQでは、店舗の閉鎖や修理、返品などに関して顧客が抱くであろう多くの疑問に答えているが、店舗再開の目標日はまだ3月27日とされている。

このバナーはAppleの米国ウェブサイトにのみ表示されるため、無期限の閉店期間が米国の店舗にのみ適用されるかどうかは不明だ。

アップルが閉鎖期間を「追って通知があるまで」に更新したのは、米国政府が月曜日に国民に10人以上の集会を避けるよう勧告したことを反映したものと思われる。

Appleの全時間給従業員は、通常業務と同額の給与を引き続き受け取ります。同社は、COVID-19の影響による個人または家族の健康上の事情(病気からの回復、病気の愛する人の介護、強制隔離、学校閉鎖による育児の困難など)に対応するため、休暇ポリシーを拡充しました。

金曜日、カリフォルニア州サンタモニカのサード・ストリート・プロムナードで休暇中の従業員が新型コロナウイルスの検査で陽性反応を示したことが明らかになりました。この従業員は、診断を受ける10日前の3月2日から、親戚の世話をするために休暇を取っていました。