おやすみモードは、iOSデバイスがロックされている間、電話、アラート、通知をすべて無音にできる便利な機能です。この機能の自動オン/オフのタイミングも簡単に調整できます。手順は以下のとおりです。
iPhoneとiPadで「おやすみモード」を設定する方法
「サイレントモード」が有効になっている場合、ステータス バーにが表示されます 。
おやすみモードのオン/オフを切り替えるには2つの方法があります。iOS 11デバイスの画面を上にスワイプし、左下の写真のように月のアイコンをタップしておやすみモードに切り替えるか、「設定」 → 「おやすみモード」と移動してオン/オフを切り替えることができます(右下の写真)。
特定の時間に邪魔されたくない場合は、スケジュールを設定することもできます。「設定」 → 「おやすみモード」をタップし、「スケジュール」を「オン」に切り替えてください。(スイッチが緑色に変わります。)おやすみモードを有効にする時間を設定します。
アラート、通話、通知をいつ受信するかを選択することもできます。
- サイレント: 通話と通知を常にサイレントにするか、デバイスがロックされているときのみサイレントにするかを選択します。
- 通話を許可: すべての人、誰からも許可しない、お気に入り、またはデバイスまたは iCloud に保存されている特定の連絡先グループからの通話を許可します。
- 繰り返しの通話: 3 分以内に 2 回電話がかかってきた場合、2 回目の通話は無音になりません。
注意:アラームを設定している場合は、「通知をミュート」がオンになっていても、指定された時間にアラームが鳴ります。
「おやすみモード」を自動的にオン/オフするように設定しておくと、ちょっと眠ろうとしているときや、毎日の瞑想セッション(コーヒーブレイクとも呼ばれます)の最中に邪魔されることがなくなります。
Mac、iPhone、iPad、iPod touch、Apple Watch、Apple TV をさらに有効活用するためのヒントやコツについては、当社の Web サイトの「使い方」セクションをご覧ください。