アップル、NBCの親会社コムキャストとストリーミングTV契約について協議せず

アップル、NBCの親会社コムキャストとストリーミングTV契約について協議せず

報道に反して、NBCの親会社であるコムキャストは、Appleの噂の多いストリーミングTVサービスに参加することについては議論すらしていないと述べている。

アップル、NBCの親会社コムキャストとストリーミングTV契約について協議せず

AppleInsider:

コムキャストは、タイム・ワーナー・ケーブル買収への関心に関する米連邦通信委員会への書簡の中で、NBCユニバーサルのコンテンツをオーバー・ザ・トップ・サービスに提供することについてアップルから打診を受けていないと述べたと、Re/codeが報じている。 

「NBCユニバーサルはアップルの新事業から番組を『差し控えた』どころか、アップルはNBCユニバーサルにそのような要請さえしていない」と、コムキャストの弁護士フランシス・ブオノ氏は欧州委員会宛ての書簡で述べた。この書簡は、コムキャストとタイム・ワーナー・ケーブルの合併に反対する団体「ストップ・メガ・コムキャスト」が提出した裁判所への申し立てに対する回答である。

反対派グループは水曜日のメモで、「コムキャストは、潜在的な新しいビデオ競合企業の参入を阻止するために、系列のNBCユニバーサル(「NBCU」)のコンテンツを差し控えている可能性がある」と主張した。

最近のウォール・ストリート・ジャーナルの報道によると、アップルとコムキャストは「不和」のため協議を行っていないという。

Appleは、CBS、FOX、ディズニー(ABC)などのコンテンツプロバイダーと、秋までに定額制のストリーミングテレビサービスを開始する協議を進めていると報じられています。このサービスは25チャンネル程度で、月額30ドルから40ドルの料金になる見込みです。

Appleは、セットトップストリーミングボックス「Apple TV」の新モデルを開発中との噂もある。同社の最新A8システムオンチップの派生型を搭載し、内蔵ストレージ容量を増強(現行機はわずか8GB)、Siri音声コントロールに対応した改良版OSを搭載するとされている。新モデルはHomeKit対応ホームオートメーションデバイスにも対応する。